2010-06-01から1ヶ月間の記事一覧

共通番号制を導入する際のハードルを乗り越える「アバター方式」

国による共通番号制の導入が検討されています。国民にとって第一の不安はやはり個人情報の漏洩でしょう。中には漏洩されて困るような個人情報など無いという人もいるでしょうが,それは「我が家には盗まれる物など置いていないから家に鍵をかけない」と言っ…

DPI広告に個人的に対抗する「アバター方式」及び郵政復活の道

企業にDPI広告を未来永劫禁止し続けることは不可能だと思います。そこで個人側の対抗策として「アバター方式」というものを考えました。 ネット上を動く情報が,アバターという匿名の架空の分身のものである場合,その履歴などの情報に関しては,企業側は自…

社会保障カードの可視化された識別番号について

近い将来検討されている社会保障カードはICチップが内蔵され,個人情報が内部に記録されるはずですが,外部からは一見して誰のカードであるかわからないので,カードの表に名前を書いておく必要があります。しかし実名だと今度はカードの所有者の個人情報が…

インターネットでクリエイターが報酬を得るための新しいビジネスモデル

クリエイターが創作する第1の動機は自分の創作したコンテンツをより多くの人に鑑賞してもらい賞賛を得たいというものであると思います。次に、お金を稼ぐことは創作活動を職業として成立させるためには重要なファクターであり第2の動機として正当だと思い…

DPI(ディープ・パケット・インスペクション)対策にアバターなんてどうでしょう

個人情報をインターネットから保護する総合的ファイアウォールとしてアバターという“ネット上の分身”を立てるというのはどうでしょうか。個人の社会的属性(氏名,住所,年齢,職業…)とアバターを1対1で結びつける対応表はネットから切り離してISPが厳重…